おっさんの独り言
きのう、帰りがけ施設長より 「2日連続で早番か。人手不足なので頑張ってよ」 みたいなことを言われました。 人手不足は本当なのでしょうが、おっさんは6年目だか、7年目だか、8年目だか忘れましたが、正月3が日前日出勤。 それに対して1年目で3が日全部休み…
全然ブログに書いていませんが、おっさんが職場感染とおぼしきコロナにかかったあと、職場ではクラスター感染が発生。総計30名前後の感染者が出ました。 クラスターがおさまったと思ったら一週間も経過しないうちに、また感染者が2名出て、職員も疲労困憊と…
先日、TikTokを見ていたら、 1.同じ物を頻繁に食べる2.人見知り3.気に入った曲は飽きるまでリピート4.人混みが嫌い5.口癖が「ダルい」「眠い」「面倒くさい」6.心を許した相手には口が悪い7.崖っぷちに立たされるまで行動しない そういうひとは、「実は依存…
近頃、職場の入所者さんの一人がスマートフォンを購入しました。 で、その入所者さんの求めに応じて、Twitterのアプリをインストールして、Googleアカウントと連携させたら、とあるTwitterアカウントが出てきたので、 「前にアカウント取ってたんですね」と…
以前から、職場の業務の不均衡とか、待遇とか、そういったものが納得できず、不満をつのらせていたおっさん。 現在夜勤を5人の職員でローテーションで勤務しているのですが、そのうち一人が退職するそうで、それを機会に現在夜勤職員と、宿直職員の二人でこ…
おっさん、毎年6月末と年末の2回、自分の資産(といえる程の額じゃないけど)の集計をします。 一年前 oldtypeossan.hatenablog.com ①今回まず驚いたのは、昨年末から投資信託の含み益も入れた全評価額が、ほぼほぼ変化していないこと。 この半年で含み益が…
いやー、きのう今日と暑いなあ。 冷房は7月からにしようと頑張って今日も扇風機だけで乗り切ったけど、やっぱり使おうかな、クーラー。 今日は窓を開けると涼しいんだけど、窓を開けるとノーマットとか焚いていても蚊に刺されるんよな。 それはさておき。 郵…
日常生活で「あー、もうすぐ夏本番だな」と思うことがあって、それをブログに書こうと思っていたのに、それがなんだったか思い出せないおっさんです。 それはさておき。 前回の夜勤時、ほとんど寝られませんでした。 いま、コールがけっこう鳴る状態で寝る時…
きのうは夜勤明けだったおっさん。 夜勤明けに腰のレントゲンを撮りに行かねばならなかったので、久々に和歌山中心街に出かけました。 帰り道、せっかく少し出かけたのだからと、大きな書店のあるショッピングモール?に立ち寄りました。 リアル書店も久しぶ…
月にたった1,000円の資格手当の上乗せのために、80,000円も使って「介護福祉士実務者研修」というのを受けているおっさん。 oldtypeossan.hatenablog.com oldtypeossan.hatenablog.com oldtypeossan.hatenablog.com oldtypeossan.hatenablog.com 次はzoomで…
きのうまででこの春になってから、もう5匹の蚊を手で叩き潰しているおっさん。 なんでおっさんの家はこんなに蚊が多いねんと思いつつ、すでにアースノーマットを焚いているのですが、きのうの夜からさらに蚊が多く、 きのうの夜から今日の朝にかけて、3匹手…
本日、実の娘さんに三回目の面会とあいなりました。 oldtypeossan.hatenablog.com oldtypeossan.hatenablog.com おっさんと会うと、いつも一緒に遊びたがってくれるのですが、今日はずっと「あなた」とおっさんのことを呼んでました。 人生を半世紀やってき…
おっさんの職場に、現状仕事ができなくて仕事の覚えも悪い新人さんがいます(といっても新卒とかではなく、そこそこお歳を召した方)。 普段の「嫌味、皮肉、あてこすり」が99%を占めるおっさんなら、きついことの一つや二つも言いたくなるところですが、も…
きのうの夜勤明け、15時にコロナワクチンの3回目を接種しました。 ファイザー、ファイザー、モデルナです。 接種までにすったもんだありまして、とても楽しかったです(皮肉)。 いやー、退職前に楽しい思い出ができました(皮肉)。 夜勤明けにかなり無理し…
前回、「外注の厨房の職員に抗原検査を夜勤職員にて実施しろ」と言われて辞める気満々だったのに、辞められなかったおっさん。 oldtypeossan.hatenablog.com その後も、「辞められなかった」的虚脱感、ある種の燃え尽き症候群的様相で、ダメな日々を過ごして…
先日、職場の連絡帳に 「外注の厨房の職員(1名)に週1回抗原検査を実施します。 8時に出勤なので夜勤職員にて対応してください」 なる文言が。 おっさんの勤める施設では、現在和歌山県外から通勤している職員には週に一回抗原検査を実施しています。それは…
ブログの投稿が10日ほどあきましたが、その間におっさんは例の「あー、もう生きているのがめんどくさい」病が発病しました。 で休日の午後も何もできずに過ごした日がありました。 次の日は出勤で朝食を食べるのもめんどくさかったのですが、仕事を休むわけ…
きのう、友人たちと会い久々の会話を楽しんだのですが、その帰路おっさんにとってはとても衝撃的な事実(ごくプライベートなこと)を知り、とても落胆しました。 今日は一日、落胆のため息ばかりつき、なんだかぼんやりしていました。 大げさに言うと、この…
以前、定額給付金のうち2万円を誰かに盗られていると言ってたBRIさん。 oldtypeossan.hatenablog.com 今日も「施設に持ってきた48万円減ってないか?」とお金への不安が再発したようで、おっさんのところにやってこられました。 「お菓子を買ったり、着る服…
今日は夜勤明けのおっさん。 夜勤の帰りに介護職特有?の健康診断、腰部レントゲンを撮りに行ってきました。 病院に着いて順番を待っていたのですが、 あとから来た二人に追い越され、「あー忘れられてるな」という感じ。 おっさん、薄いんですよね、影(髪…
先日、見つからないと書いたおっさんの携帯電話。 oldtypeossan.hatenablog.com 原付のヘルメットの中から発見しました。 なぜそんなところに置いたのか、よくわかりませんが置いちまったものはしかたがない。 それはさておき。 先日書いたかなりおセンチな…
おっさんの家も、おっさんの職場も断水地域内でした。 家はおっさんとまなさんだけの小さな静かな世界なので、大きな混乱はなかったのですが、職場の施設は阿鼻叫喚でした。 先年の台風による停電時と同じぐらいひどかった。 www.yomiuri.co.jp 震度7でも耐…
夜勤明け、今日も頭が痛いおっさんです。 夜勤から帰宅して、昼寝。 目覚めてから頭が痛かったので少し放置していたのですが、改善しないので鎮痛剤を飲んだおっさんです。 もう若い時分みたいに、「頭痛なんかなったことがないです」とか、たまに頭痛がして…
以前書いた職場の「デリカシー看護師」。 oldtypeossan.hatenablog.com おっさんのことをデリカシーがないと、散々批判したので、おっさんはその看護師のことが大嫌いなんです。 書いたかどうか忘れたのですが、職場である施設の入所者の女性でおっさんのこ…
きのうはお休みだったおっさん。 風呂上がりに寝転んでiPadでYouTubeを見ていたのですが、いつの間にか寝てしまっていました。 その間に見た夢が、夜勤の間に仮眠して6時20分に目が覚めて大慌てするというもの。 実際には夜勤の間に仮眠しても4時には起きな…
先日、重い腰を上げてまもなく期限を迎える運転免許証の更新に行ってきました(原付免許)。 前回の更新時、免許の更新手続きをおこなう交通センターなるところまで、自転車で行ったところ、暑さのために汗ビショになり、お腹が痛くなったので、今回はJR和歌…
今日は出勤してから大雨で、窓を少し開けて来ていたので家の中が水たまりになっているのではないかと心配したおっさんです。 さいわい水たまりにはなっていなかったですがカーテンが少しぬれていました。今度洗たくしなくちゃ。 それはさておき。 今日入浴介…
夜勤明けのきのう、おっさんは職場で着ていた服と、職場へ着ていった服を鍋で煮ました。 もう食費がないので、おっさんのダシが出るように服を煮て、具の代わりにティッシュを浮かべるんです、という貧乏話でも面白いのかもしれませんが、残念ながらそうでは…
今日は夜勤明けのおっさん、仕事が終わる時間が近づくにつれてまたもや腹痛が。 やっぱり夏場でも腹巻きしたほうがいいのかな?しかし、どう考えても汗をかくよな。小太りのおっさんが汗かきかき仕事をする姿って、どこから見ても笑えるよな。 それはさてお…
職場の給食業者が変更になったあおりでしばらく昼食としてお弁当を作っていたおっさん。その後も夜勤時にはお弁当をせっせとこしらえていたのですが、ある日いつもどおりに夜勤の弁当を作って出勤すると、なぜか遅刻しました。 いつもどおりに弁当作って、い…