2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧
現職場を退職すると言っていたおっさんですが、異動するなら退職するつもりだったところ、異動が回避できたので現職にとどまることになりました。 oldtypeossan.hatenablog.com oldtypeossan.hatenablog.com ただ、正直なところ、その選択が正しかったのかど…
きのう、夜勤に入る前に、銀行ATMでお金を出したおっさんに声をかける人影が。 おっさんより10歳から20歳ぐらい歳上のおじさんでした。 「ちょっとお願いがあるんやけど、聞いてもらえんかな」 との一言に、絶対に寸借詐欺や!と思い、すばやく首を横に振っ…
砲台跡付近の散策路、先日は海辺に出ると、また大きなクラゲがユラユラ。 その後、砲台跡に向かう道に入ります。 すると現れる、階段状の上り坂。 ここを登る時にいつも息が乱れます。ここを息を乱さず登れるようになりたいものです。無理かのう。おっさん、…
近所のバイク屋さんが日曜日でもないのに、シャッターが降りているので心配してしまいましたが、ゴールデンウィークに入っているからなんですね。 砲台跡付近の散策に行って、帰りにスーパーで米を買って、スーパーの人の多さで気づきました。 で、おっさん…
近頃、仕事をしていても気が急いたり、気もそぞろでものすごく抜けの多い、おっさんです。 まあ、もともとの性格もありますが、5月から自分がどこにいるのかわからないというのは、なんだか自分を落ち着かなくさせるものですね(言い訳)。 お風呂上がりなど…
近鉄百貨店の地下鮮魚コーナーで2匹で499円だった金目鯛の開き。 (おっさんは「デパート」というより「百貨店」の方がしっくりくる世代です) ちょっと焼きすぎたけど、とても美味しかった。 しょう油を全然かけなくても身の甘みと塩加減のバランスの良さ。…
headlines.yahoo.co.jp 記事中に、 ミミズに食われた傷がある との表現があり、おっさん、ビビりまくる。 すごい痛くて、気持ち悪そう。 ランタン谷のトレッキングルートだと思うのですが、やっぱり遭難することもあるんですね。ネパールのトレッキングルー…
おっさんを下に見て、気に入らないことあれば、すぐにおっさんの手や足を噛んでアピールするまなさん。 ゆったりした顔で寝るなあ。 日なたに行くと、毛が茶色いのですぐにぬっくぬくになって帰ってこられます。
今日はやたらとブログを書いているんですが、頭のなかで退職についてグルグルグルグル考えているので、ある意味、脳が活性化して、その副産物なんでしょうね。 見える化ノートをひっぱり出して、自分の置かれている状況をまとめる。 こういう小賢しいアイテ…
先日、動かなくなったと書いた、ホンダのジュリオという古いスクーター。 oldtypeossan.hatenablog.com 自分で直せる故障ではないのかと疑い、まずキックスターターに注油して、キックの硬さで太ももが痛くならないようにしようと思いましたが残念なことに、…
今朝の砲台跡の散策から帰ってきて、まなさんをひざの上に乗せていると珍客さんがついてきているのに気づきました。 おっさん、Soloにまたがる時に払い落としたはずなんだけど、別の子なのかな。 殺生してしまうのも気がひけるので、特別にバラの上に離して…
先日、一回目の購入を紹介したケニア山の紅茶。 oldtypeossan.hatenablog.com 第二回目を購入しました。 今回はCTCの「おやこパッケージ」を二つ。 前回が2月7日にクレジットで決済しているので9日到着、10日ごろ飲み始めだと思うので、2か月半で500gを飲ん…
先日、4月の初めのある日、バラに施肥しました。 こんな感じの肥料を一鉢につき20gずつ。 昨年購入した白いバラは、終わってしまった花をきちんと切りました。 フォーエバーローズの2鉢は、施肥せずとも木の棒状態から暖かくなるに従って葉が茂ってきました。…
砲台跡の散策路、アプリで測ったところ2.86kmしかありませんでした。 play.google.com それで息が切れるようでは話にならないですね。 この日はとても潮が引いていたので海岸線に釣り人がちらほら。 海辺に打ち捨てられたいす。流されてきたのか、誰かが置い…
仕事を辞めることにして、ややクサクサした気持ちだったのですが、そういうときこそ自転車かなということで、再び片男波海水浴場へ行ってきました。 oldtypeossan.hatenablog.com 本当は、今日は海南の藤白坂の下まで行ってみようと思っていたのですが、午後…
今日、夜勤の帰り際に同じ法人内の特別養護老人ホームへの異動を告げられました。 夜勤明けで考えがまとまらないまま、同意したのですが、帰りに自転車をこぎつつ考えるに、この異動はあまりにもおっさんにメリットがなさすぎるので、異動期日の5月1日の前日…
先日、Gravierのチェーンを清掃して、その後別段変化がなかったと書きましたが、しばらく乗ってみて一つ重大な変化があることに気づきました。 oldtypeossan.hatenablog.com 清掃前は、平坦な道での巡航は前のギアが一番外(アウターでいいのかな)、後ろの…
職場で夜勤の巡回時に使う懐中電灯が大きいわりに暗いので、百均でLEDライトとキーチェーンを購入してみました。 点けてみたところは明るく感じるので、まあ使えるかなと思うのですが、実際に使ってみてどうなのか、こればっかりはわかりません。 おっさん、…
近頃、夜勤入りの朝と、休日の朝は加太の砲台跡あたりを散策しているおっさんです。 海まで出ると、毒のありそうなクラゲやウミウシが出迎えてくれます(それぞれ違う日の堤防から撮りました)。 おっさんの足で一周に40分程度の時間がかかるので、成人男性…
今日は、職場で夕食誘導せねばならない時間に、ばたばたとそれ以外の仕事が入って、焦りまくって落ち着きがなくなったおっさんです。 おっさんはC級職員なので、ほんとなら夕食誘導最優先でやらねばならないのですが、もうしょうがないな。他の業務で手のか…
Amazonのプライムビデオで「ニュー・シネマ・パラダイス」を見ました。 2年前にGyaO!で無料公開されているときも見ているので、今回でたぶん3回目の鑑賞です。 oldtypeossan.hatenablog.com トトの父親もロシアから帰ってこなかったという描写があるのですが…
今回返却された、精神保健福祉士の講座のレポートの一つに講評で「字が汚い」と書かれていました。 というか、「字が汚い」というのは、「講評」なんでしょうかね? そもそも、パソコンで作成すれば記入だけなら半分以下の時間でできるのは確実なのに、国家…
1.精神疾患とその治療 双極性障害(躁うつ病)の症状や病因などの特徴を述べると共に、双極性障害の治療法について、抑うつ障害群の治療法との相違点に着目して述べよ。 84点-4。 2.精神保健の課題と支援 現在の日本における以下の課題のうち、設題Ⅰで選ん…
今日、スーパーに行って、前々から思っていたことを、また強く感じるお客を見かけたので、書いてみることに。 今日のお客は、ナイロンの筒状の袋に入った青ネギを、それこそ上から下まで全部見るかのごとくに順番に確かめていたのですが、あれはなんなんでし…
きのう、夜勤明けだったおっさん、今回も自転車に乗って出かけることにしました。 今回は、和歌山電鉄貴志川線の終点、貴志駅まで行ってみようと思いました。 出発も和歌山電鉄貴志川線に合わせるために、和歌山駅へ。 和歌山電鉄貴志川線は和歌山駅をJRと合…
そこは雪国でした。にはモルモン教の宣教師の方がいました。 モルモン宣教師 - Wikipedia 末日聖徒イエス・キリスト教会 - Wikipedia (モルモン教のこと) 「うわー、失敗した」と思いましたが、しばらく話を聞くことに。 家族は大事ですか?からはじまり、…
休みだった先日、おっさん、初めてGravierのチェーンを清掃してみました。 参考にしたのはこちら。 jitensha-hoken.jp メンテンナンスに使うものは百均の物でいいということだったので、百均で購入してきました。サビ取りスプレーと高粘度オイルのスプレー。…
今日は、まなさんがとても甘えたでした。 午前中からどしどし足に乗ってきます。 とても体が大きいので、「外に出ていってもボス猫やな」と話しかけたりしますが、とても穏やかな性格なので、争いからは逃げそうな気がします。 拾った時はガリガリでしたし。…
今日は夜勤明けのおっさん、夜勤から帰宅してまなさんをひざに乗っけっているうちに1時間ほど眠りましたが、天気はいいし、サイクリングに出かけることにしました。 おっさんの学生時代のバイト先に女の子のうち二人が(何年前の話やねん)、和歌山の信愛高…
おっさんが先日、友人の皆さんと行ったバーは店主の方が自転車をされる店で、店内にコルナゴの自転車が飾ってありました。 COLNAGO OFFICIAL SITE - コルナゴ公式サイト コルナゴ - Wikipedia おっさんが自転車にハマっていると話すと、このあたりに詳しい友…