「まなさんと一緒」の日々

一緒に暮らしている、猫のまなさんとの日常を記していきたいと思います。

紀の川北岸自転車生活 おっさん、夜勤明けサイクリングで再び海南まで

本日は、夜勤明けだったおっさん。

今日も夜勤明けのサイクリングで海南まで行ってきました。

 

 

いままでの夜勤明けのサイクリングは、一旦自宅に帰ってから出かけることが多かったのですが、今日は職場からそのままサイクリングに出かけます。

 

 

まなさんのお留守番の時間が長くなってしまうので一旦自宅に帰っていたのですが、まなさんにはもう少し辛抱してもらうことにしました。

 

 

おっさん、海南に特別な目標を持っているわけではないので、前回と同じスーパーセンターオークワ海南店まで行くことにします。

 

oldtypeossan.hatenablog.com

 

 

f:id:oldtypeossan:20171001225039j:plain

 

 

到着したら、昼食替わりにさっと燃えそうなものを食べました。

食べ過ぎですね。今日の消費カロリーは519kcalになっているのに、それ以上食べていそうな感じです。

 

 

ただ、サイクリングで体を無理やりとはいえ、起こしてしまったのが良かったのか、帰宅後は全然眠っておらず、普段なら2時間仮眠して、2時間出かけるといった感じの時間の取り方が、2時間サイクリングして帰宅後の睡眠0になっています。

 

 

結果としてまなさんと過ごす時間が長くなっており、まなさんは留守番時間が長くなりますが、まなさんにとってもそう悪いことばかりではないと思います。

 

 

せっかくいい季節なので、走らないともったいないですし、夏場にサボってしまったので、このままズルズルと走らない生活になってしまっては自転車が泣きますからね。

 

 

35.13kmの2時間7分28秒のサイクリングでした。

本体1円CDその29 モーツァルトピアノ協奏曲第22番&第23番

購入したCDが届かないので、それに収録されてるはずのモーツァルトのピアノ協奏曲第20番と第23番をAmazonのプライムミュージックで探し出し、プレイリストにして聴いておりました。

 

 

届かないCDについてはこちら。

oldtypeossan.hatenablog.com

 

 

 プライムミュージックで聴いていたモーツァルトのピアノ協奏曲はこちら。

Piano Concertos

Piano Concertos

 

 

 

で聴いていたところ、「あれ?この第20番、聴いたことあるからCDを持っているはずだ」とほんの20枚程度しかないCDを探したところ、やっぱり持ってました。

 

oldtypeossan.hatenablog.com

 

 

 

 

その後、上に書いた不着のCDは結局見つからず、返金処理しますとCDの販売店とAmazonから連絡があったため、内田光子が演奏するモーツァルトのピアノ協奏曲23番の入っているCDを購入しました。

 

 

 

 

ピアノ協奏曲第22番 (モーツァルト) - Wikipedia

ピアノ協奏曲第23番 (モーツァルト) - Wikipedia

 

 

で、Amazonのプライムミュージックのシフの第20番、第23番と内田光子の第20番と第23番を相互に聴いたりして、しばらくは楽しんでいこうかなと思っております。スマホにもCDのデータを転送して「初めて」自分でプレイリストを作成したりもしました(プレイリストを作るのが面倒なので20番と23番が一緒に入ったハイドシェックのCDが欲しかったんですよね)。

 

 

何回か聴いてみて思ったのは、

ピアノ協奏曲第20番 (モーツァルト) - Wikipedia

ここに書かれているマリヤ・ユーディナの演奏するモーツァルトのピアノ協奏曲第20番を聴いて涙したスターリンは、おっさんなんかよりよっぽど音楽的感情に恵まれた素晴らしい人間だったのでは?という思いです。

 

 

おっさん、音楽を聴いて涙が自然とあふれたことなんかねーよ。

友だちに誘われて「くるり」のライブも何回か行ったことあるのですが、いっつも会場には泣いている女の子がおり、おっさんはどっちかというと、それを見てひいてました。

 

 

しかし、鉄の如き意志(Iron will)の持ち主であるはずのスターリンですら、音楽で泣くのに泣かない(泣けない)おっさんは、鉄の意志も持たないただのダメ人間なんじゃないのかと思ってしまいます。

 

 

反対に芸術家きどりのヒトラーがワグナーを聴いて泣いたというエピソードを聞いたことがなく、音楽に対する感受性と人間の出来不出来とは関係がないのだという感じもします。

 

 

なんだか今回のCD不着で本体1円CDを続けて行く気が少し萎えたので、しばらく間隔を置くか、本体1円+送料350円の計351円を基準にして、351円×枚数以下の価格になるボックスをたまに購入することにしようかと考えています。

紀の川北岸自転車生活 夜勤明けに雑用こなしのポタリングに出かける

今日は夜勤明けのおっさん。

昼ごはんは食べずに、温かいミルクティーを飲んだらすぐに出かけるつもりが、気がついたら寝てしまい、2時間が経過していました。

 

 

なにがどうなって寝てしまったのか、さっぱりわからないです。

 

 

まず雑用第1弾。

先日、スズメバチに刺された際に救急窓口にかかり、そのときに仮精算で3,000円預り金を払っていたのですが、本精算をしなければなりません。

 

 

そんなわけで和歌山ろうさい病院へGo!

本精算の結果1,240円で1,760円の返金でした。

しかし、リンデロンを薄く塗っただけで1,240円か。おっさん、土日の救急入り口でダフ屋のごとく「リンデロンあるで、リンデロンあるで」、「1塗り600円」やでと、やりたくなりますね。まあ、誰も来ないですけど。

 

 

次は雑用第2弾。

精神保健福祉士の願書を郵送しに郵便局へ。

スズメバチに刺されなければ、夜勤明けに郵送するはずだった願書を、その後郵送できないまま持っていたので、そろそろ送らねばなりません。

 

 

そんなわけで和歌山中央郵便局へGo!

簡易書留で送付します。勉強が遅れているので、しっかり勉強するぞ!という気分は沸き起こりましたが、行動が伴うかどうかは保証の限りではありません。

 

 

雑用第3弾。

同じく郵便局で、専門実践教育訓練給付金の証明書を通信の専門学校に送付。これは普通郵便にて返信用封筒を同封して送ります。そっか、ということは10月中にハローワークに行かねばならんのだな。平日の申請日をしっかり確保しておかないとな。

 

 

雑用第4弾。

和歌山市内の中古釣具店の位置を確認しに行きます。専門実践教育訓練給付金が振り込まれたら、釣具を買おうと思っているのですが、新品ばかりだと貧乏人のおっさんには出費が辛い。そんなわけで中古釣具店の位置を確認しました。

 

 

釣れなくてもいいので、砂浜でルアーをぶん投げる釣りをしたいんですよね。砂浜だとヒラメ狙いということになるんでしょうかね?和歌山市内でも釣れるのか?ヒラメ。

 

 

雑用をこなしたあと、南下して海南市まで。

とてもおなかが減ったので、スーパーセンターオークワ海南店でパンを購入して、片男波海水浴場で食べることにしました。

 

 

海南側からマリーナシティに入る橋からの光景。

なんだか近代的な雰囲気に見えたりします(?)が気のせいです。

 

f:id:oldtypeossan:20170926211817j:plain

 

 

f:id:oldtypeossan:20170926212027j:plain

 

 

反対側にある火力発電所

この発電所、イケてますよね。きっと工場好きの方にはたまらんのでしょうね。

 

 

f:id:oldtypeossan:20170926212205j:plain

 

片男波に着いたのでおっさんはむしゃむしゃパンを食べます。

 

 

f:id:oldtypeossan:20170926212250j:plain

 

持っていった紅茶でパンを全部食べてしまいました。

夕食は糖質を摂らんようにするんちゃうかったんかい!

でも、腹減ってたし、まあ、しゃあないですね。

 

 

f:id:oldtypeossan:20170926212414j:plain

 

なんかええ感じの空やったし、

 

f:id:oldtypeossan:20170926212456j:plain

 

夕焼けも気持ちよかったから、久々の夜勤明けサイクリングは成功です。もっと走るようにしないとなあ。

 

 

今回は37.88km、飛び飛びの走行時間は2時間20分32秒でした。

和歌山市防災情報メール

先日の台風の際、暴風がごうごうと吹き荒れるなかで市の防災の無線放送が流れたのですが、何を言っているのかまったく聞き取れず、これでは役に立たないじゃないかと思ったところ、検索してみるとメールによる情報配信も行われていました。

 

www.city.wakayama.wakayama.jp

 

これで無線が聞き取れなくてもOK。

 

 

あと、おっさんの場合は職場の施設から作業所に通っている方が警報の出ている場合は休みになる方が多いのですが、悪天候の際はその対象になる方が、「警報が解除された」「まだ出ている」と大騒ぎして朝の業務に差し障りになることが多いので、これで多少のタイムラグはあるのかもしれないですが、テレビに一時貼りついたり、気象台のホームページを再読込したりせずとも確認できることになります。

 

 

施設も作業所も現在は和歌山市内にあるので、おっさんの場合はこれで充分役目を果たしてくれることになります。もっと早く知っていればよかったな。

おっさんの足の上のまなさん

今日、職場でおっさんと同じように猫を買っている職員さんにまなさんの写真を見せました。

 

 

f:id:oldtypeossan:20170919231936j:plain

 

 

f:id:oldtypeossan:20170919231951j:plain

 

 

f:id:oldtypeossan:20170919232012j:plain

 

 

「うわ、大っきいな。それにうちの子はひざの上に乗ってこないし、こんなにお腹を見せないです」

 

と誉められました。

父一人、娘一人の二人世帯なので、少々甘やかしすぎましたかね。

おっさん、職場でスズメバチに刺される

きのうは夜勤の明けだったおっさん。

朝になり、もう早出さんも来るし、あとちょっとで帰れるという時間に悲劇は起きました。

 

 

野外軒下においている洗たく物を入れるかごから、入所者さんのパジャマを洗たくしようと無造作につかんだところ、右手に激痛が。

 

 

なんと洗たく物の中に潜んでいたスズメバチに右手中指を刺されました。

 

 

しかも、刺したスズメバチはどこかに飛び去るでなく、おっさんの右手から落ちた洗たく物の中で

 

「あー、侵入してきた外敵は、わたしの一刺しで撃退した。ここはわたしの物だ」

 

とばかりに洗たく物の中に居続けています。

 

 

とりあえず、洗たく物をつかむ際につけたプラスティック手袋をはずし、近くの洗面台で毒を吸い出しました。たぶん、いままで吸ったどのおっぱいよりも一生懸命に吸ったように思います。

 

 

その後、介護職員室においてある強力ハチ用殺虫剤をハチに噴霧。この時、洗たく物を手でめくらねばならず、また刺されるのではとちょっと怖かったです。

 

 

しばらくすると、中指がバンバンに腫れ、右ひじ辺りまで痺れたように痛くなってきました。

 

 

日勤職員が出てくる9時頃まで頑張ってから医者に行こうと思っていたのですが、8時に出勤してきた用務員さんに「こんなめったにないことでがんばって体に支障が出たらどうするの?」と諭され、用務員さんに運転していただいて、病院に行くことにしました。

 

 

早出さんは親切に、救急車を呼ぶほどでもないけどどこに受診したらいいかわからない場合に相談する窓口に電話して、病院の情報を得てくれました。

 

 

和歌山市の場合

www.city.wakayama.wakayama.jp

 

 

全国は下記のサイトにまとめられているようです。

hirokatz.hateblo.jp

 

 

送っていただいた車の中では、張っていた気が抜けたのか、痛さが辛抱たまらなくなりかなり痛かったです。この時点でしびれは上腕にまで広がっており、ジーン、ジーンと痛い感じ。指先はもっと鋭い痛みです。

 

 

まあ、受診したところ、お医者さんは「アナフィラキシーショックはないみたいだし、どうもなさそう」と判断されたようで、「リンデロンを薄く塗ってください」と看護師さんに指示。

 

 

これぐらい処置なら、施設の看護師さんが出勤してくるのを待って、抗ヒスタミン軟膏をたっぷり塗ってもらったほうがよかったのではと、ちょっと思ったりしました。

 

 

しかも、救急窓口で診察を受けたので、「今日は正規の会計システムが止まっているので預り金で3,000円いただきます」とのこと。リンデロン塗るだけで3,000円!値切ったろかと思いましたが、大人げないのでやめときました。

 

 

その後、勤務している施設に戻り、一応時間まで勤務して帰宅しました。帰宅後は、寝まくったのですが、夜勤の疲れのためなのか、ハチの毒の影響も多少はあるのか?(薄く塗った抗ヒスタミン軟膏ではここまで影響ないよね?)

 

 

ただ21時からの「クラシックの迷宮」も聴き逃し、おまけに朝起きたら9時でした。お知り合いとLINEを20時台にやり取りしたあと、すぐさま眠りに落ちたようです。

 

 

しかも、「泣きっ面に蜂」というべきか、ラジオの録音に使っているWindows上のアプリが「クラシックの迷宮」を録音できておらず、今日録音を聴こうとして録音がないので、泣きそうになりました。

 

 

最近、「基礎英語1」の録音を失敗することもあり、英語学習にも支障をきたしているので、どうしようか考え中です。

 

 

今日になると、腫れもしびれも痛みもなく、体調的にはもとに戻った感じです。おっさんがハチの毒に影響されにくい体質であるということもあると思いますが、①プラスティック手袋をしていた、②傷口を何度もていねいに吸った、の2点がよかったのではないかと個人的には思っています。

 

 

ただ2度目に刺された場合はアナフィラキシーショックの可能性が格段に上がるらしいので、ちょっと考えものです。看護師さんの一人には、「エピペン(アドレナリン自己注射製剤)をお守りとして持っておいては?」と言われました。

 

 

やっぱりちょっと怖いので、病院で処方してもらったほうがいいのかもな。

今年のゴーヤの結末

ゴーヤの実、まだもう少し大きくなるんじゃないかと放置しているうちに、黄色くなり、オレンジになり、食べる機会を逃してしまいました。

 

 

おまけに色が変わってからも放っておいたので、えらいことに。

 

 

f:id:oldtypeossan:20170915093440j:plain

 

 

f:id:oldtypeossan:20170915093456j:plain

カビてますね。

 

 

oldtypeossan.hatenablog.com

 

 

ゴーヤの苗を買ってきた時点での目標が、「実を一つならす」だったので、実が二つなったけれども食べられなかったので、今年のゴーヤの栽培については「判定勝利」ぐらいな感じでしょうか。

 

 

oldtypeossan.hatenablog.com

 

 

でも、小さかったゴーヤが夏の後半、ニョキニョキと大きくなるのは見ていて気持ちよく、成長力に感心させられた夏でした。

 

 

f:id:oldtypeossan:20170915093833j:plain

 

 

実から取り出したゴーヤの種。

実自体が小さかったので、種に発芽能力があるのかどうかやや疑問ですが、来年の春とりあえずこの種たちを植えて、発芽したらこの子達を育てる。発芽しなければ、新しい苗を買うということにしたいと思います。