「まなさんと一緒」の日々

一緒に暮らしている、猫のまなさんとの日常を記していきたいと思います。

映画「ある愛の詩」をレンタル落ちDVDで見る

 先日、「ラヴソング」を見たおっさん。

 

oldtypeossan.hatenablog.com

 

 

なんだかAmazonプライムでアニメとか30分程度の映像しか見る気力がなかったのですが、一本見たことで購入して積んだままのDVDを見ようという気になれました。

 

 

そんなわけで大昔(約2年前)にレンタル落ちを購入した「ある愛の詩」を見てみました。

 

oldtypeossan.hatenablog.com

 

ある愛の詩 [DVD]

ある愛の詩 [DVD]

  • 発売日: 2006/11/02
  • メディア: DVD
 

 

 


Love Story - Francis Lai (ある愛の詩)

 

 

テーマ曲がものすごく有名なので、誰でも一度は耳にしたことがあると思うのですが、おっさんは初見でした。

 

 

1970年の映画なので、もう50年前!の映画。

おっさんとほぼ同い年ですな。

 

 

Wikipediaによると、50年前アメリカでの上映を見た大林宣彦が「時代錯誤の純愛物」と感じたらしいので、やっぱり古めかしい感じがします。

 

ある愛の詩 - Wikipedia

 

 

50年前のアメリカってこんな感じやったんか、と思うとともに、貧乏といわれているヒロイン、ジェニファーの実家や、主人公二人の暮らしが、特段貧乏に見えないほど、現在の日本、ひいてはおっさんの生活が貧乏なんだなと、悲しくなります。

 

 

金銭面でいうと、私立学校の教師のジェニファーの給料が年3,000ドル、ジェニファーの病気の治療費として、オリバーが同名の父オリバーから借りる金額が5,000ドルなんですけど、当時見た人はどう思ったんですかね?

 

 

まだ固定相場制の時代なので1ドル=360円なので5,000ドルは180万円。目の飛び出るような金額だと感じたのだろうか?

 

 

音楽はフランシス・レイなんですけど、おっさんはフランシス・レイといえば「白い恋人たち」を思い出します。

 


「白い恋人たち 13 Jours en France」フランシス・レイFrancis Lai2

 

 

これもものすごく有名な音楽で、耳にしたことのある人が多いと思うのですが、おっさんは中学の時の芸術鑑賞でこの「白い恋人たち」という映画を見たことがあります。

 

 

でも、タイトルと裏腹にグルノーブルオリンピックの映像記録なので、淡々と冬季オリンピックの競技が流されて、正直あほな中学生が見続けられるようなものではないんですよね。

 

 

で、その映画を選定した先生が「タイトルと音楽だけで映画を選んですいません」と謝ってくれた思い出の映画です(笑