「まなさんと一緒」の日々

一緒に暮らしている、猫のまなさんとの日常を記していきたいと思います。

おっさん、十三駅周辺で友人と呑む

中学生時代の友人たちと育った堺で呑もうかと話をしていたのですが、うまく都合がつかず、そのうちの一人と新地域の開発ということで十三駅周辺で呑むことになりました。

 

 

一軒目は、「大衆酒場 ふかどんふぐどん 十三本店」。

 

www.hotpepper.jp

 

 

友人が頼んだてっさも、おっさんが頼んだサンマの刺し身も美味しかった。中学時代からの友人なので、おっさんが変人なのは知り尽くしているので、遠慮する必要もなく話も弾む。楽しすぎて飲みすぎてしまいました。

 

 

あと、最後に頼んださつまあげ

すり身をお店で揚げたあたたかさつま揚げで美味しかった。

とても満足しました。

 

 

二軒目は「リストランテ バル ヴァリオ」。

 

www.hotpepper.jp

 

 

すっかり酔っ払ってしまって、今日来れなかった友人二人や兵庫で働いていて、箕面に住んでいる友人も誘えばよかった、などど言いながら、ボトルで頼んだ赤ワインを飲みました。

 

 

おっさんはワインは白が好きなんですが、ボトルで頼んだ赤ワインはもう少しボディがある方が良かったかな。若いお姉ちゃんとか連れてきたら喜びそうなお店。

 

 

一軒目と二軒目は逆な方が良かったかなと友人とも話しました。

 

 

駅で友人と別れたあと、おっさんにしては飲みすぎなので酔い覚ましに心斎橋で降りてなんばまで歩くことにしました。

 

 

立ち寄ったブックオフで探していた、「ベーコン」を発見。

 

ベーコン (集英社文庫)

ベーコン (集英社文庫)

 

 

f:id:oldtypeossan:20181025145102j:plain

「ベーコン」。108円コーナーで発見。



 

ラジオ深夜便」の朗読で中の一篇を聴いてから読みたかったんですよね。

 

oldtypeossan.hatenablog.com

 

 

閉店した心斎橋アセンスのあとは、マツモトキヨシになっていました。

 

www.lmaga.jp

 

 

f:id:oldtypeossan:20181025145653j:plain

「アセンス」のあった場所は、マツキヨになってました。



酔って、ふわふわ歩くと気持ちがいいのですが、雨降りだったのでアーケードのある心斎橋筋商店街しか歩けなかったのが残念。

 

f:id:oldtypeossan:20181025150003j:plain

 

 

外国人観光客の人たちに混じって、道頓堀のグリコの看板も写してきました。

 

 

帰りの電車は、途中どうしても眠くなったので、急行を降りて普通に乗り、目覚めたらかなりスッキリした気分だったので、「ベーコン」を出して読んでみたところ、とてもおもしろい。

 

 

最寄りの書店に「ベーコン」がなかったので代わりに購入した「キャベツ炒めに捧ぐ」も面白かったけど、「ベーコン」の方がスリリングな感じがします。

 

キャベツ炒めに捧ぐ (ハルキ文庫 い 19-1)

キャベツ炒めに捧ぐ (ハルキ文庫 い 19-1)

 

 

 

全部読み終えるのが楽しみです。

おっさん、Amazon music unlimitedの無料体験を終えて、kindle unlimitedの3か月299円利用体験に乗り換える

ムダにタイトルが長い。

まるでおっさんの人生を象徴するようですね。

 

 

Amazonのキャンペーンページへのリンクを貼ろうとしたのですが出ないので、おっさんがそのキャンペーンを知るきっかけになった動画のリンクを貼ります。

 

 


急げ〜!Kindleアンリミテッドが299円で使えるよ

 

 

Amazonmusic unlimited、結局あまり使わなかったな。くるりの新譜聴いて、あとはユーミンの初期三部作と「あの日に帰りたい」を聴いて、したぐらいですね。

 

ソングライン <通常盤:CD>

ソングライン <通常盤:CD>

 

 

ひこうき雲

ひこうき雲

 

 

MISSLIM

MISSLIM

 

 

COBALT HOUR

COBALT HOUR

 

 

あの日に帰りたい

あの日に帰りたい

 

 

 

やっぱりおっさんの場合は、音楽が生活に根づいていない感じですね。おっさんの読書好きの友だちは、ほとんどみんな音楽にかなり興味がある感じなのにな。

 

 

やっぱり育ちが貧乏だと、こういう文化資産的なところで大きく差が出るよな。

 

 

ちなみにおっさんの最近のお気に入り曲はこれ。

 


北朝鮮音楽『攻撃戦だ』(カタカナ歌詞・漢字併記)

 

 

かなり気に入ってるので、カタカナ字幕で歌詞を覚えて、職場のイベントの際に入所者さんの前で歌ってやろうかと思っているのですが、「アカ」のレッテルを貼られて職場に居られなくなるのがオチなので、実現することはないでしょう。

 

 

たぶん、kindle unlimitedも大して活用しないと思うのですが、まあ3か月299円ですからね。ネタ的にはバッチリです。貧乏なおっさんでも試せるほんの小さな冒険という感じでしょうか。

「自己決定の尊重」ってどう考えたらいいの?

おっさんが夜勤のとき、体調が悪いのに「タバコ吸わせて」としつこく食い下がってくる利用者さんがいました。おっさんが夜勤を終えて帰宅するときも「タバコ吸わせて」と言い続けていました(おっさんの施設では健康上問題がなくて、お金に余裕があれば一日6本までタバコが吸えます)。

 

 

上司はなんでも「自由でいい。制限する必要はない」という感じなんですが、この場合も体調の悪い利用者の「自己決定を尊重」してタバコを吸わせたほうがいいんですかね?

 

 

ただ、看護師からも「タバコを吸うと体調が悪化するかも」と言われていた場合は、タバコを吸って体調が悪化した場合は、誰が責任を取るんですかね?

 

 

本人?

介護員であるおっさん?

 

 

たぶん、介護員であるおっさんの責任になりますよね?

 

 

でも、この人は制限行為能力者じゃないし、「死んでもいいからタバコを吸いたい」と言ってる人の喫煙を止める権利がおっさんにありますかね?

 

行為能力 - Wikipedia

 

そういう職権もないし。

 

 

近頃思うんですよね、うちの施設って本当に介護員いるのかな?って。

お菓子も渡すと食べきってしまうからって小分けにして渡す人もいるんですが、食べ切って何が悪いんだろう?食べきって病気(糖尿病が悪化とか)になっても自分の責任でしょう?

 

 

それを「病気になるからダメ」とかいう権利がおっさんにあるんでしょうか?

 

 

先日受けた研修でも、意思決定支援の基本原則として、イギリスの2005年の意思能力法から

 

3.人は、単に賢明でない判断をするという理由のみによって、意思決定ができないとみなされてはならない。

 

とのことでした。

なんだか、愚行権的な感じがしますが、それならなおさら、おっさんの所属する施設で介護員のしなければならないことって何なんだろう?

 

愚行権 - Wikipedia

 

 

でも、反対にうちの上司は、お風呂に入らない入所者さん(おっさんが担当しています)に対して、「一週間に一回は風呂に入らないと」って言うんですよ。

 

 

でも、「自由でいい。制限する必要はない」のなら、別に体にカビがはえるまで風呂に入らないのだって認容されるべきなんじゃないんですかね?

 

 

おっさん、聡明ではないので、本当に迷ってわからなくって途方に暮れているんですよね。

 

 

ただまあ、勉強したり研修を受けたりしておっさんなりの答えが見つからないといけないのだろうなと思うので、昨年取得した精神保健福祉士の県の会に所属して、職場以外の福祉の空気にあたってみようかなと思っています。

 

 

おっさん、単なる介護員なので、資格手当だけもらえたらいいか(あさましき貧乏根性)、と思って県の会には所属していなかったんですけど、実際には勤務の都合で研修を受けられなくても、研修のタイトルだけでたぶん勉強の方向性なんかつかめるのではないかなと思ったりします。研修のレジュメぐらいはもらえるかもしれないですしね。

夜間の路上にて

今日は夜勤明けのおっさん。

ちょっと昼寝したあときちんと過ごしたつもりが気がつけば知らぬ間に夜でした。

 

 

あれ?

おっさん、一体何をしていて時間が過ぎてしまったのだろうか?

あれ?

 

 

その後、暗くなってからやはり晩御飯は食べたほうが良かろうということで、原付で近所のスーパーに買い物に出かけました。

 

 

スーパーからの帰り道、暗い車道の上で人が動いているのが見えました。

 

 

えっ?倒れているの?と路肩に原付を寄せようかとしたら、人影は路上に落ちている銀杏を拾っていました。

 

 

まじか。

街灯の多くない県道の真ん中で夜に落ちている銀杏を拾うなんて、恐怖に対する感覚が麻痺しているとしか思えないわ。

 

 

車にはねられたら最悪死ぬということをこの女性は理解しているんだろうか?

連れの男性は歩道の銀杏拾っているみたいだったし、歩道の銀杏拾えばいいやん。

 

 

いやー、本当に他人の思考って理解し難いわ。

というか、正直おっさんはアホに付ける薬はないなと思いました。

別の言い方をすればアホは死ななきゃ治らないってやつですかね。

同僚の方の退職について思うこと

衣類を中心に買い直しが必要なものを書き出していたらかなりの量で、これをボーナスをあてにして購入したら、10万円のボーナスがいくら残るんだろうと、悄然とした気持ちになるおっさんです。

 

 

もうおっさん、紀の川の橋の下にテントを張って、釣り上げた鯉を食べて生活しようかと本気で思ってしまいます。

 

 

でも、まなさんにそんなサバイバル生活を送らせたくないです。

まなさんのご飯のAmazon定期便も、「住所:紀の川橋の下 宛名人:おっさん」では届かないだろうでしょうからね。

 

 

おっさんがサバイバル生活に突入するにしても、それはまなさんが先に天国に逝ってしまったあとになるでしょう。というか、まなさんが死んでしまったら、おっさんは生きる希望を失って、本当にホームレスになってしまいそうな気がします。

 

 

それはさておき。

職場の同僚の方が退職されたと、きのう出勤したときにうわさで聞きました。

 

 

おっさん、その同僚の方と仲が良かったわけでもないのですが、当初病気療養で長期休暇希望であったのに、当日辞表を書いて辞めることになったとのこと。

 

 

「年休が2年で消えるけど、その後最大40日分は残って、病気療養などの際は使えるのです」

 

 

みたいな説明を入職時に受けたけど、実際使えないのでは意味がないじゃないか。

 

 

今回の方は、その年休が残っていなかったかもしれないけど、子連れのシングルの親御さんが、病気療養のあと帰る職場があるのと、新たに職探しをするのでは全然療養中の気持ちが違うし、なんとかならなかったのかと思わざるを得ません。

 

 

結局は一部の職員を除いて、使い捨ての駒に過ぎないのか。

「職員を大事にする」という姿勢はあくまでポーズで、職員の前にかっこで(一部の)と付くシロモノなのか。

 

 

当然「一部」の中に入らないおっさんは暗澹たる気持ちになります。

 

 

あー、おっさんが辞めたあとも「おっさん君、辞めたらしいで。『辞める、辞める』って、とっとと辞めたら良かったのに」と言われるんでしょうかね。近頃、辞めることが頭から離れないおっさんは、そう思ってしまいます。

 

 

まあ、おっさん、職場ではうわさとして消費される程度の存在でしかないからな。で、消費されたあとは何も残らないと。

 

 

16時8分:語句修正

iPhone用の通信充電ケーブルを購入する

先日のお出かけのこづかいを精算して、思っていた以上に出費していてびっくりしたおっさんです。

 

 

おかしいな?

途中で気を失って夢遊状態で、人妻風俗とか女子大生風俗とか痴漢風俗とかそういうのに行ってしまったんだろうか?

それか小人さんが勝手に穴馬券を大量購入してしまったんだろうか?

 

 

それはさておき。

いままでiPhoneを充電できるケーブルは持っていたのですが、iPhoneiMacを通信させるためのケーブルを持っていなかったので、出かけたついでに買ってきました。

 

 

f:id:oldtypeossan:20181018123150j:plain

 

 

純正ケーブル?

それは美味しいんですか?

 

 

なんか長々と同期した上にパスワードを決めろとか、いろいろiPhoneがブルブルと振動していましたが、いちおう同期は終わったようです。

 

 

iMacの使い方が全く身につかないので、ショートカットキーの一覧とか貼り出して使うようにしましょうかね。スマートとされるApple製品でも、使うおっさんがスマート(賢明)でない限りは、こういうアナログなdullな事態になってしまうんでしょうかね?

 

 

まさにdullいですね。

京都のお土産、「西湖」

「京のかたな」展の帰り、伊勢丹の京都店で購入した西湖。

 

西湖・菓子/れんこん菓子 西湖|お取り寄せオンライン通販

 

f:id:oldtypeossan:20181017231719j:plain

西湖。

 

包装をはがして写真も撮ったのですが、写真映えがいまいちだったので包装のままでの写真を載せます。

 

 

たしか、何かの雑誌で見た覚えがあるなあと購入。

京都に行ったときには何かしら職場に京都らしいお菓子を買っていくのが結構楽しみ。反応はいまいちだったりするのですが、八つ橋をおっさんが好きではないので、それっぽいお菓子を見つけては購入しています。

 

 

この西湖、ふりがなが「せいこ」になっているのですが、「無錫旅情」にも出てくる西湖なのでふりがなは「さいこ」ではないかと思うんですけどねえ。

 

西湖 (杭州市) - Wikipedia

 

ああ、ウィキペディアでも「せいこ」になってるなあ。

 

 

甘さが程よくておっさんは美味しくいただきました。

黒糖の甘さで濃厚なのにしつこくなくて美味しゅうございました。

 

 

f:id:oldtypeossan:20181017232346j:plain

松の寂

 

冬場に購入した「松の寂」。

 

本店限定商品|鶴屋吉信 京都本店|店舗案内|京菓匠 鶴屋吉信

 

こちらは本店限定商品だったので、せっせと歩いて購入したのですが、それとなく品があるお菓子でおっさん自身もとても満足。

 

 

職場で一番評判が良かったのはベタですが、阿闍梨餅。

 

京銘菓 阿闍梨餅(登録商標)

 

これも本店限定の竹篭入で購入したら、竹篭自体がなにかに使えそうということで好評でした(えっ、そこ?)。

 

 

ただ阿闍梨餅は、以前の職場で差し入れたときも好評だったので、結構どこに持っていってもウケるような気がします。