「まなさんと一緒」の日々

一緒に暮らしている、猫のまなさんとの日常を記していきたいと思います。

今年も半年に一度の点検作業

はてなブログから振り返りませんか?と通知も来ていたので、今年も半年に一度の資産?の点検作業。

 

一年前

oldtypeossan.hatenablog.com

 

 

一年半前

oldtypeossan.hatenablog.com

 

 

昨年末は書かなかったんですね。

いま半年前の点検内容を見返してみると、一年前とあまり状況に変化がなかったので書かなかったのかな。

 

 

では今回の点検

①額では投資信託が盛り返してきた。

資産?の中で一番多いのは銀行貯金で、投資?といえる「投資信託」、「金積立」、「積立FX」の三種の中で一番額が大きいのは「投資信託」になりました。

 

 

まあ、近頃日本株が高いのでその影響は多分にあるといえましょう。

しかし、「投資信託」が毎月の積立額も一番多いので当たり前といえば当たり前な状況。それでも利益率はとても低いです。

 

 

そんなわけでかなり不満があるので、「投資信託」内の積立銘柄を先月から見直しています。利益の少ない銘柄を減らして、利益の多い銘柄の積立額を増やす。

 

 

おっさんは考えの振れ幅が大きすぎる人、つまり気分屋なので一度にガシャと変えずに毎月少しずつ見直そうと思っています。少額なのに銘柄が拡散しているから、銘柄の絞りこみもおこなっていこうと思っています(似ている銘柄の一本化)。

 

 

なにしろ毎月の積立額が、金の1.5倍ぐらいなので、投資信託ががんばってくれないとおっさんの未来は暗いのです。

 

 

②「積立FX」の買玉余力に少し余裕が出てきた。

一時期の円高で買玉余力にしばしば入金しなければならなかった「積立FX」。

 

 

再度円安になり少し余裕が出てきました。

まあおっさんは円が高くなる要因は長期的にはないと思っているので、それこそ焦らず眺めるような感覚で継続していきます(額がとても少額なので、眺めていられるというのはあります)。

 

 

毎月の積立額が「投資信託」、「金積立」、「積立FX」の中で最小で、FXに対する博打的なイメージがおっさんの中ではあるので、半信半疑でやっているのですが、スワップポイントが積み上がって、息ができるようになってきました。

 

 

③「金積立」は相変わらずめちゃがんばってくれている。

なぜ始めたのかもおぼえていない「金積立」。利息のつかない貯金よりマシかぐらいの感覚で継続しているのですが、なにしろ値上がりがすごかった(過去形)ので、評価益は「投資信託」なんて相手にならない状況です。

 

 

ただ、高値の現在も積立し続けているので、このあとも突き抜けて値上がりしていかないと評価益の全体額はともかくとして率は落ちてくるでしょう。そこで「許して、おっさんのライフはもう0よ」となって売りたくならないようにしないとな。

 

 

実は今回の夏季賞与。

施設全体の中でおっさんだけ額が少なく、「なんでですか?」と尋ねたら「評価が低いからや」との返答。夜勤も早出も穴が開かないようにめちゃ勤務に入っているのに、なぜ評価が低くなるのか意味がわからん?となっています。

 

 

そんなわけで今回のコロナによる自宅待機は、おっさんにとっていい自宅待機になると思います。もうこれは転職ムーブをかますための助走、準備期間というしかないでしょう。

 

 

12時23分:誤字修正