「まなさんと一緒」の日々

一緒に暮らしている、猫のまなさんとの日常を記していきたいと思います。

大阪近郊区間大回り 第一回

はじめまして。 今日から、ブログをつけることにしました。

 

とりあえず、ブログをつけるにあたっての、 自分なりのルールから。

 

とはいえ、簡単なことで、

つけるからには、週2回は更新しようというだけのゆるいルールが一つあるだけです。

 

それ以外は自由にやりたいと思います。

 

記念すべき第一回は、 タイトルどおり、JRの大阪近郊区間の大回りです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82%E8%BF%91%E9%83%8A%E5%8C%BA%E9%96%93

 

うまく説明できる自信がないので、Wikipediaの該当部分を貼ります。

 

リンクの貼り方もあっているか、少し不安ですが・・・。

 

 

なぜ、鉄分の少ないわたしが、こんなことに挑戦するかというと、

 

コロニーな生活 PLUS」という位置ゲームにはまり、移動距離に応じた、

 

移動のプラ(ゲーム内での通貨、FFでいうギルみたいなもんです)を稼ぎたいと思ったからです。

 

このゲームは簡単に言うと、

携帯電話の位置確認機能を利用したスタンプラリーといったようなところでしょうか?

 

もともと、少し興味があったところに、

この「コロニーな生活 PLUS」(以下、「コロプラ」と略します)の登場ですから、

 挑戦してみようということになりました。

 

ちなみに本日のルートです。

 

 

玉造→天王寺→王寺→木津→京橋→森之宮

 

鉄道好きな方が挑戦しているのは、 もっと長距離の大回りですが、

 

初挑戦ですし、 まだコロプラ内でのレベルが低くて、一日に位置登録できる回数が限られているので、こんなところからはじめたいと思います。

 

 

まずは環状線で、天王寺に移動。 画像は、天王寺の阪和線のホームです。

天王寺駅阪和線ホーム天王寺駅

 

天王寺の阪和線のホームといえば、 作家の中上健二を思い出してしまいます。

それはさておき、乗り換えて王寺駅へ。

 

ここで、何時発の電車と書くと良いのでしょうが、控えるのを忘れてしまいました。

 

王寺駅は、来たのは2回目です。

なんとなく古びた風情があって、素敵な感じです。

 

王寺で乗り換えて、奈良に移動。

奈良までの電車は、両側に奈良盆地の光景が広がって、

周りに高い建物が少ないのもあって、

東の柳生の方に連なる山や、

西の生駒山系がきれいに見えて、パノラマ列車のようです。

 

奈良駅は以前に来たときは、まだ移転の途中だったように記憶しているのですが、

今回は完全に新しい駅舎に変わってます。

 

JR奈良駅前って、なんだかもう一つ賑わいがないですね。

で、ここから木津に移動です。

大阪では聞き慣れない「みやこじ快速」なる京都行きの電車があり、

「奈良もいちおう昔の都なのにな」と思います。

 

木津駅

 

木津駅では、学研都市線の京橋方面行きが、一時間に二本しかないので、

だいぶ待つことになってしまいました。

 

本を持っていくのを忘れたので退屈しましたが、

そのおかげで今年初めてのツバメを見つけることができました。

 

学研都市線も乗るのは、初めてなんですが、かなり眠ってしまいました。

 

われながら、中身の薄い記述ですが、

今日のところはこんなもんで。

 

今日の移動のおかげで、わたしにしては大量のプラを頂戴できました。