先日、お友達がシベリアの写真をInstagramにあげていたのを目にしていたので、スーパーで見かけたら思わず買ってしまいました。
見慣れないものに対して、まなさんも興味津々。
早番の朝ごはん代わりに5時台に食べたので、まだ周りが暗くて、写真もはっきりしないです。
本家のものとは似て非なるものなんだろうなと思いつつ食べました。
朝からすごい血糖値が上がりそうです。
ついでにシベリア関連。
近所の本屋さんで夏なので戦争関連の本ということなのか、「シベリア抑留」が平積みにされてました。

シベリア抑留 - スターリン独裁下、「収容所群島」の実像 (中公新書)
- 作者: 富田武
- 出版社/メーカー: 中央公論新社
- 発売日: 2016/12/19
- メディア: 新書
- この商品を含むブログ (5件) を見る
「収容所群島」はソルジェニーツィンの本を示していると思うのですが、共産主義や社会主義に対して若い頃にかなりのシンパシーを感じていたおっさんですら読んでいないので、どれぐらいの人が「収容所群島」を読んだことがあるのかなと若干疑問に思いました。
昔は、夏の新潮文庫の100冊とかにも入ってましたけど、いまはきっと絶版でしょうしね。

収容所群島 1―1918ー1956文学的考察 (新潮文庫 ソ 2-7)
- 作者: アレクサンドル・ソルジェニーツィン,木村浩
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 1975/02
- メディア: 文庫
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (3件) を見る