「まなさんと一緒」の日々

一緒に暮らしている、猫のまなさんとの日常を記していきたいと思います。

「ポンプ(の液体せっけん)は使いません」 嘘のようなホントの話

やっぱり歳なのかな、最近眠くて眠くてしかたのないおっさんです。

まなさんの寿命が尽きるまでおっさんの命の方がもつかどうか心配になってきました。せめてまなさんが永眠してから死にたいのでなんとか頑張りたいです。

 

 

それはさておき。

うちの施設では、理由があって夜間は液体せっけんを入所者さんが使えないように洗面台からさげてしまう対策をおこなっています(衛生的に問題はあるので、今後どうするかは要検討なんですけど)。

 

 

それで、職員も介護作業をおこなった後に手を洗うことができないので、一緒に夜勤をする宿直職員に「他の夜勤職員さんは手洗いをどうしているんですかね?」と尋ねたところ、

 

「わたしは、ポンプ(の液体せっけん)は使いません」

 

と見当外れなうえに、衝撃的な返答がありました。

 

 

もともと普通の市販の塩ではダメでなんだか特別な塩を使っているとか、精製された砂糖はダメとか、そういう人だと知ってましたが、まさか液体せっけんを使って手を洗っていないとは思いませんでした。

 

 

ちなみにご本人曰く、固形のせっけんはいいそうです(ちなみにうちに施設はお風呂場以外では固形のせっけんは用意していません。

 

 

洗面台の一つに、オゾン水という除菌に効果があるとされる水のでる蛇口があるのですが、それだけを使って手を洗っているそうな。

 

 

結局、おっさんはスタッフルーム内のシンク(ここでは職員、入所者の食器を洗ったりするので抵抗があるのですが)で手を洗うことにしたのですが、まさかこの感染症がとても話題になっている時期に、個人的な信条で液体せっけんを使わずに手を洗っている職員がいるとは思わなかったな。

 

 

やっぱり科学より信仰?が大事なんですかね?

 

 

ちなみに直接は関係ないですけど、こんなツイートを見かけました。

 

 

もとはこのプレスリリースだと思います。

 

医薬部外品および雑貨の新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)不活化効果について

 

いろいろ不安のある中、大学の研究室が出してくれた情報は信頼に値すると思うので、自宅で使う商品選定の参考にしたいと思います。