「まなさんと一緒」の日々

一緒に暮らしている、猫のまなさんとの日常を記していきたいと思います。

おっさん、2度目の粕汁をつくる

大鍋でカレー、シチュー等をまとめて作るのが好きなおっさん。

豚汁って作ったことあるけど、粕汁って作ったことないよなということで先日、今日と粕汁を作ってみました。

 

 

おっさん家は「汚(お)台所」なので写真はありません。

 

 

前回は、業務スーパーの冷凍の和風野菜ミックスみたいなものと、業務スーパーのねじりこんにゃく、肉の代わりに業務スーパーのソーセージを具にして、やはり業務スーパーで購入した酒粕粕汁を作りました。

 

 

1回目の失敗点。

一把まるごと刻んだ青ネギを作る段階でぶちこんでしまったので、何度も火を通しているうちに緑からどんどん色が落ち、ネギの食感も香りもなくなってしまったこと。

 

 

まずくはなかったけど、肉の代わりにソーセージというのはやはり無理がありました。

 

 

今回は、オークワで買った豚汁向けの野菜ミックスと、厚揚げ、薄揚げ、豚肉、もやしを具として選択。豚肉より魚のあらなどがあればいいなと思ったのですが、鮮魚コーナーには魚のあらがありませんでした。

 

 

2回目の反省点。

粕汁に七味をかけて食べるのはありですか?それって豚汁なのでは?と思いながらも七味をかけて食べました。あと、前回の反省から、ネギは業務スーパーで購入した冷凍の刻みネギを食べるつどお椀の中に入れ、その上から粕汁を盛るようにしました。

 

 

厚揚げと薄揚げをいれて揚げを一杯にしたのは、白米なしでもお腹がふくれるようにとの考えから。やっぱり豚汁とか粕汁は体が暖まる感があります。

 

 

共通の失敗としては、結構大きな酒粕を購入して、使う際は刻んでくださいと書いてあったのですが、酒粕って硬いように見えてそれほど硬くはなく、刻むでも小さな破片にはならずつながりあって、なかなかうまく溶けてくれなかったこと。

 

 

やっぱり味噌のほうが圧倒的に溶かしやすいので、豚汁のほうが簡単といえば簡単ですね。魚のあらとかをうまく見つけた日に酒粕に挑戦すると、旨味のたっぷり溶けたいい粕汁になるのやもしれません。