前回の夜勤明け、釣りに行こうと思っていたのですが、眠ってしまい、翌日の休みも昼寝で釣りに行けず、連休の二日目のお昼にようやく釣りに行きました。
こんな1.1mの短竿に両軸リール。
胴付きしかけに餌はチクワ!
いやー、要はタンパク質を補充したい魚に対してアピールすればいいのだからと、チクワで挑戦してみたのですが、結果は全然釣れませんでした。
のんびりした景色の中、座っていると竿を持ちながら昼寝してしまいました。

シマノ (SHIMANO) ベイトリール クラブデミ 15RL ブルー
- 出版社/メーカー: シマノ(SHIMANO)
- 発売日: 2011/08/29
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
竿とリールはこの取り合わせ。
隣で釣っているおっちゃんたちの話によると、まだ水温が低く、さっぱりな日が続いているそう。
しかし、和歌山よりだいぶん水温が低そうな東北でもアジが釣れているし、チクワが餌でもサバやガシラぐらいなら釣れると思ったんですけどね。
やっぱり釣具屋で餌を買って、情報を仕入れるべきなのだろうか。
でも、「エビ撒きでメバルが釣れてます」とか言われても、エビを撒く柄杓がないんだけどな。そもそも買う気もないし。
今回の竿とリールだって、やっと付くようになった資格手当の1万円を回して、ベランダの植物とこの竿とリールに投下したんだからなあ(貧乏丸出し)。
あと、釣り用にしようと外面を拭いた、もう一台の原付、Julio。
帰宅時に立ち寄ったスーパーで、エンジンがかからなくなり、押して持って帰ってきました。距離が近くてよかった。でも、翌日にキックしたら普通にエンジンかかったんだよな(セルスタートはとうの昔に動きません)。