冷蔵庫の棚が水浸しになっており、「なんで?」と思ったら、どうも豆腐のパックから水が漏れている様子。
なんでやねん、となっているおっさんです。
それはさておき。
あきらさんがご飯を食べてくれません。
手術当日は「しょうがないか」と様子を見ていました。
丸一日ほど経って、翌日の夜に「食べることを忘れているのかな?」と思い、ちゅーるをあげてみると、大喜びしていたので少し安心しました。
二日経って仕事から帰ってきてもご飯があまり減っていません(あきらさんのお皿から減っていてもまなさんが食べている可能性があり安心できません)。
「カリカリが食べにくいのかな?」と思い、4か月ぐらいまでの仔猫期にあげるウエットフードが残っていたのであげてみましたが、食べきらずに残っています。
手術前は楽々に登っていたところもよじ登る感じで、体力が戻っていないんでしょうね。
なので、余計に食べてもらいたんですが、固い物を食べたくないんでしょうかね。
きのう、おっさんの夕飯でブリを焼いて食べたのですが、その皿に残っているブリの脂を舐めて舌なめずりしていたので、食欲が全くないわけではなさそうなんです。
まなさんは避妊手術前に発情がきてしまい、とても難儀したので、あきらさんの場合は早く避妊してあげたい気持ちが強く、もう少し成長を待ってから避妊したほうが良かったのかな、と思ったりもします。
ごめんな、無理させてしもたんかな。