Windows10
新しいノートパソコンを購入したので、使い道のなくなった旧ノートパソコンFMV‐A8270。 oldtypeossan.hatenablog.com 上のブログ記事内では職場でもらってもらえないもんだろうかと書いていますが、それの布石のように、別用ですが職場で利用することにしま…
7月1日、仕事から帰宅してしばらく待つと待望の荷物が到着。 キター。 恥ずかしながら新品のノートパソコンを購入するのは初めてのおっさん、大興奮です。 夜だったので、影対策に焚いたフラッシュが真ん中で光っていますがご愛嬌。 いま流行り?のRyzenCPU…
昨年に引き続き寄付金控除を受けるために確定申告をおこないました。 oldtypeossan.hatenablog.com 昨年はe-Taxが結局できなかったので税務署に足を運びましたが、今年は昨年の申告の際に税務署員の方にe-Taxを勧められ、必要なパスワードとIDの設定を済まし…
先日、現在サブで使用中のFMV-A8270で、 「他のWindowsからのアップグレードでWindows10を使用されている方は、このアップデートをされないと、Windows10が使用できなくなります」 という意味におっさんには見えたWindows10のアップデートを受け入れたところ…
しっかしなあ、SSDのクローンに失敗するとは思っていなかったぜ。 出費が無駄になりそうで泣きたい気持ちなのですが、それならWindowsをクリーンインストールすれば良いんじゃないか?と思ったりしています。 Windows 10 のクリーン インストールでフレッシ…
ひとつ前の記事に引き続きで業務のことをひとつ書きますと、以前近畿大会に引き続き、全国大会でも発表することになったと書いたのですが、大人の事情で発表を辞退することになりました。 oldtypeossan.hatenablog.com 全国大会で発表する場合は、「前回の発…
WindowsのデスクトップパソコンのSSD。 容量が128GBではあまりに心もとないので、交換しようと1TBのSSDを新たに購入しました。 以前、ノートパソコンのハードディスクをさほど苦労せずに、より大容量のものに交換した経験があったので、まあ今回も大丈夫だろ…
先日の台風で停電して、おっさんアタフタしました。 停電中。— ごっちゃん親父 (@umichiyo) 2018年8月23日 停電して1分ほどで復帰したけど、また停電。WindowsのSDDがやられてないか心配。— ごっちゃん親父 (@umichiyo) 2018年8月23日 ウインドエアコンの隙…
また巡ってきた火災保険の更新。 今回は送付されてきた書類に記載されているお客様IDとパスワードでログインすらできないという体たらくで、おっさんはまじでお怒りです。 またブラウザの問題かと思い、普段使っているChromeで弾かれたあと、マイクロソフト…
約2日ぶりぐらいで新しいデスクトップパソコン(でも中古で購入)を立ち上げたところ、 「Windowsを準備しています」 みたいなダイアログが現れ、Windowsが起動すると、デスクトップ画面がおっさんが設定を変更したわけでもないのに、変更になっていました。…
当初は手書きでも、最終的には服薬リストをAccessで作成しようとしているおっさん。 でも、職場の介護の現場にはパソコンが一台しかありません(しかもネットに繋がっていないスタンドアローン)。 そこで、おっさんが自宅でも作業ができるように(もしくは…
増設したといっても、USB2.0のポートにコードを差しこんだだけなんですけどね。 古いHDDで今までメインで使ってきたノートパソコンにつなげたまま起動すると、たまにOS(当時はたしかWindows7)が立ち上がらないという不具合があり、使用をやめていたのです…
おっさん、Windows10でFMV-A8270という古い機種を使用しているのですが、本日Windowsの更新プログラムをインストールしたところ、いままで使用していたWi-Fiの設定が消えました。 おっさんの機種にだけ起こった現象なのかもしれませんが、まったくふざけんな…
せっかくもらったNikon 1 J4なので、有効に使いたいわという貧乏精神で、 このカメラの写真をそのままInstagramに投稿できないかと調べたところ、 「Gramblr」というソフトで対応できるようなのでインストール。 gramblr.com 参考にしたのは下のブログ。 » I…
父親からもらったNikon 1 J4の画像を「縮小専用air」でリサイズしようとしたところ、なぜか動かなくなってしまったので、「縮小専用」に乗り換えてみました。 Windows10、Windows7の場合は、インストールするフォルダをデフォルトから変更しないといけないよ…
パソコンを触っていたところ、 「Windows10にアップデートしませんか?」みたいな表示が出るので、 「シリアル入力で弾いておいてなに抜かす。やれるもんならやってみろ」 という気持ちで、アップデートボタンを押すと、 目が覚めたらWindows10にアップデー…
System RestoreしてWindows7に戻っちゃったおっさんのパソコンですが、 なぜかWindows7の更新プログラムが詰まるので、 やっぱりWindows10に再アップデートしようと思いました。 oldtypeossan.hatenablog.com そんなわけでWindows10のアップデートプログラム…
FMV-A8270のハードディスクを交換し、メモリを増設したおっさん。 かくて、Windows7をWindows10にアップグレードすることに。 oldtypeossan.hatenablog.com oldtypeossan.hatenablog.com Windows10にアップグレードすれば、 Windows7のサポート切れに際してW…