GalaxyA32
今朝、朝ごはんがほしいと訴えるまなさんによって目が覚めました。 これは普通のことです。 しかし、ご飯をある程度食べると、今度はベランダへの扉の前に貼りつき、大鳴きするまなさん。きゅうりの葉っぱが噛みたくてしょうがないようです。 「北進きゅうり…
最初につるが出たきゅうりの株は、しっかりとグリーンカーテンの網目につるを巻きつけて、伸びていこうとしています。 うまく巻きつけたね。 もう一鉢のプランターの方も、つるが出てきたので、うまく巻きつくように誘導してあげたいところ。 しかし、きゅう…
きゅうりの葉がようやく大きくなってきたなあと思ったら、水やりするおっさんを眺めているだけだったまなさんが、ついにきゅうりの葉を噛みはじめました。 怪獣まなの襲撃を受けたきゅうり、その1 怪獣まなの襲撃を受けたきゅうり、その2 猫草のたぐいってイ…
勤務変更で夜勤続きだったおっさん。 きのうは夜勤明けに帰ってきてから、うとうとと寝続けていたのですが、夜も「やるぞ」と思っていたこともできずに、いつ寝たのかもわからないまま、今日の朝、まなさんに起こされて畳の上で目が覚めました。 そんなわけ…
先日、職場で入浴介助をしていたところ、 「おっさんさんが以前ベスト映画だと言っていた『オール・アバウト・マイ・マザー』という映画どんな映画なんですか?」と 突然尋ねられました。 そんな返答をしたことも覚えていなかったのですが、映画の筋を思い出…
生えかわりの時期なので、毎日クシを通しているのに毎日大量の毛が取れるまなさん。 それでも毛がなくなったりはしない。 おっさんの頭髪がうらやましがってるよ。 それはさておき。 だいぶ発芽してきた強健きゅうり(あっ、前回「剛健」と書いたような気が…
先日、夜勤に出る前にチキン南蛮を作ったときには確かに芽が出ていなかった玉ねぎが、帰宅すると謎に発芽しており、「はあ」と感心しました。 View this post on Instagram A post shared by Kenji Ishida (@carry350) だからというのではないのですが、突然…
先日の休み、京都市美術館で開催中の「マリー・ローランサンとモード」展を見に出かけてきました。 年休を利用して連休の初日に出かけようと思っていたのですが、夜勤の疲れが抜けず、当日も出かけようかどうしようかと迷った挙げ句に出かけることにしました…
貧乏でも(貧乏だから?)課税から逃れられないようで、今年も送付されてきました。原付の軽自動車税納付書。 おっさん、ほぼほぼコンビニに行かないので、コンビニに行ったついで払いができないので、けっこうめんどうなんですが、今年からスマホから納付で…
先日、休日に仕事をしにいったあと、近所のニトリにも立ち寄りました。 oldtypeossan.hatenablog.com 寒く感じる時期が終わり、鍋や傷みやすい汁物をあまり作らなくなるので、またしても麻婆豆腐やチキン南蛮をたくさんの回数作るようになるだろうと思い、以…
今年は春のみやこめっせの古本市に参加することができました。 View this post on Instagram A post shared by Kenji Ishida (@carry350) View this post on Instagram A post shared by Kenji Ishida (@carry350) 春の岡崎あたりは緑と水が本当に気持ちが良…
先日、足を運んだ「甲斐庄楠音」展。 それ(とYouTubeで公開されている井上章一の記念講演)に刺激されて、本を購入しました。 oldtypeossan.hatenablog.com www.youtube.com まず「女装と日本人」。 女装と日本人 (講談社現代新書) 作者:三橋 順子 講談社 A…
4月3日の記録 61.6kg(前日比-1.3kg、前月同日比-1.3kg) 朝食 ブラックコーヒー2杯 先日、茶こしでのドリップを見て、茶こしを買ったおっさん。 oldtypeossan.hatenablog.com しかし京都でおいしいコーヒー豆を買う時間がなく、近所のスーパーで購入したコ…
3月29日の記録 61.6kg(前日比-1.3kg、2月28日-1.5kg) 朝食 オートミールおじや(韓国のり使用) 食べ続けている韓国ラーメン鍋。おじやにした際に韓国のりがあう、とパッケージに書かれていたので、根が素直なおっさんゆえ韓国のりも購入してしまいました…
先日のお休み、 職場のコロナによる外出規制は完全には解除されていないのですが、できる範囲で外出しようということで、京都の展覧会を見に行くことにしました。 当初は「京都国立博物館」の「親鸞」展のみを見にいくつもりだったのですが、 www.kyohaku.go…
3月21日の記録 62.6kg(前日比+0.4kg、前月同日比-0.2kg) 朝食 あんパン、のむヨーグルト、紅茶 昼食 韓国ラーメン鍋(具は豆腐、ひらたけ、もやし、にら、〆は春雨) 今回は前回から味が変わってプデチゲ(キャプションにはブデチゲと書いてしまった)。 …
大きな体を丸めておっさんのひざの上に寝転がるまなさん。 おっさんはまなさんがかわいくて愛しゅうてかなわんのです。 産んでいないのにこんなにかわいい娘が授かれるなんて、おっさんの人生はなんて幸せなんでしょう。
去年の10月でまなさんと生活するようになって10年(生後3か月ぐらいだったはずなのでまなさんは10歳)。 いままで一緒に布団で寝てくれなかったまなさんが、ようやく一緒に寝てくれるようになりました。まなさんはどうも物に包まれるのが嫌なようで、特にナ…
1月3日の記録 62.9kg(前日比-0.6kg、+0.5kg) 朝食 食べず 昼食 職場の検食(主菜:鶏と里芋の炊いたもの?) 夕食 麻婆豆腐+麻婆春雨 7時出勤なのに、一緒にまなさんが寝てくれるのがうれしくて二度寝。 目覚めたら6時28分でした。 うがいして、ひげも剃ら…
大晦日、掃除機をかけたおっさんに少し怒っていたまなさんですが、機嫌を直してゴロリンコ。 まなさん、おっきいお腹やな。 おっさんがちゃんと食事管理せんかったからデブッチョになってしもてごめんな。 まなさんが一緒に寝てくれるようになってとてもうれ…
11月7日の記録 64.3kg(前日比-1kg、前月同日比-1kg) 朝食 自家製ポテトチップス きのうの厚揚げカレーに入れたジャガイモの残り。もともとはこう使うために買ったジャガイモだったのだ。 夜中にポテチ食べたくなったらこれ食べて!じゃがいもスライスして…
今日の記録 63.5kg(前々日比-0.5kg、前月同日比-0.9kg) 朝食 きざみうどん View this post on Instagram A post shared by Kenji Ishida (@carry350) 昼食 プレートランチ、アイスコーヒー View this post on Instagram A post shared by Kenji Ishida (@c…
10月30日の記録 64.3kg(前日比+1.1kg、前月同日比-0.3kg) 朝食 雑穀ごはん1合、チーズポテト春巻 昼食 雑穀ごはん1合、ささみと大葉の蒸し焼き 夕食 カップ麺、蒸しさつまいも 炊飯器で蒸した戴き物のさつまいも。 職場の同僚の方にいただいた同僚さん家農…
10月28日の記録 64.8kg(前日比+1.4kg、前月同日比-0.5kg) 朝食 のむヨーグルト、紅茶 昼食 職場のお弁当(たしか鶏の焼いた物、味付けは忘れてしまった) 何日も前のお弁当のおかずはぼんやりしか思い出せませんでした。 夕食 雑穀ごはん1合、鎌倉煮 スー…
先日、シティポップのCDを買いました。 oldtypeossan.hatenablog.com そうしたらシティポップ以外のCDも買いたくなり購入。 ドビュッシーのCD。 Debussy: the Collection アーティスト:Debussy, C. Sony Classical *cl* Amazon 以前購入したラベルのエディシ…
今日の記録 64.5kg(前日比-0.5kg、前月同日比-0.4kg) 朝食 あんパン、のむヨーグルト、紅茶 昼食 白ご飯2合、麻婆春雨 先日、職場でゴミを包もうとした新聞紙に栗原はるみ氏のご子息の栗原心平氏の記事がありました。仕事で不在なことが多かったはるみ氏が…
かなり以前読み終えた「シティポップとは何か」。 oldtypeossan.hatenablog.com せっかく読み終えたのだからシティポップを聴きたいなと思ったのですが、なかなか楽曲購入に回す予算がなかったのですが、なんとか予算を確保してCDを購入しました。 A LONG VA…
今日の記録 65.0kg(前日比-0.3kg、前月同日比+0.4kg) 朝食 雑穀米おにぎり1個 昼食 チキンカレー 近所のスーパーで割引ワゴンの中にあった「スパイスカレーつくろ!」なる商品で作ったカレー。ダイエットを始める前はけっこうスパイスカレーも作ってたんで…
今日の記録 65.1kg(前日比+1.1kg、前月同日比+0.1kg) 今日もあまり納得のいかない体重増。 朝食 雑穀米1/2合、缶詰カレー サバカレーの缶詰、けっこうおいしかった。 昼食 ハムと春雨のマヨネーズ和え 夕食 雑穀米1合、キャベツ1/2玉、ハム
9月25日の記録 64.0kg(前日比-0.7kg、前月同日比-1.7kg) 朝食 パン、紅茶、のむヨーグルト 昼食 雑穀米1合、ひらたけと厚揚げともやしの炒めもの 夕食 雑穀米1/2合、缶詰カレー 米を炊き忘れて、熱すぎておにぎりにできなかったのでタッパーで職場に持参し…