「まなさんと一緒」の日々

一緒に暮らしている、猫のまなさんとの日常を記していきたいと思います。

送り火と「不安」と

陸前高田の薪、「五山送り火」に使う計画中止に こちらもニュース内容そのものはリンク先をご覧ください。 なんというか、本当に残念なニュースです。 > 東日本大震災津波になぎ倒された岩手県陸前高田市景勝地高田松原」の松で作った薪(まき)を、 >京都の伝統行事「五山送り火」の大文字で燃やす計画が中止になった。 >放射性物質は大丈夫か」「灰が飛んで琵琶湖の水が汚染される」などと不安がる声が、 >保存会や京都市に電話やメールで数十件寄せられた。 >すべての薪を検査し、放射性物質が検出されないことを確かめた。 >主催する地元保存会は「世論をみて難しいと判断した」。 此岸に帰ってきているたましいが、彼岸に帰るときに迷わないようにと行われる、 五山の送り火に、 地震の被害にあった土地の薪を使って、 地震で亡くなって初盆でこちらに帰ってきている数多くの新しいみたまを、 彼岸におくり返すというのは、きわめて良いように思われるんだけどなあ。 「放射性物質は検出されていない」とハッキリ書かれているのにね。 京都の観光業界だって、 福島の原発事故で外国人観光客が減る、という風評被害にあっているはずで、 「風評被害はかなわん」と思っているはずなのに、 まったく科学的な根拠のない不安、「世論」(実態があるのかないのかわからないもの)に 簡単に負けてしまうなら、 結局のところ、風評被害にあっている側が、風評被害を与える側に回るということで、 「他人にされて嫌なことを、他人に向けて同じように行う」という、風評被害の再生産の印象を持ってしまう。 「がんばろう、日本」のかけ声が虚しく響くと思うのは、僕だけでしょうか? 根拠のない不安に打ち克つためにこそ、 科学や知性が役立つのだと思うのに、 科学的な結果を無視して、 感情的な不安に負けるということであれば、 人間にとって知性や教育って、なんなんだろう?とだいぶ大げさに飛躍して考えたりもします。 京都なんで京大に絡めて書くと(飛躍が続いてますが)、 地震前の京大で起こったカンニング事件を、 「公正じゃない」、「浅はかだ」 と笑う人たちがたくさんいましたが、 彼のアンフェアや浅はかさを、笑うことができるんだろうか?と 飛躍したままの脳みそは考えこんでしまいます。