「まなさんと一緒」の日々

一緒に暮らしている、猫のまなさんとの日常を記していきたいと思います。

おっさん、かなり久しぶりで「クラシックを聴く会」に参加する

先日の火曜日、おっさんは久しぶりで「クラシックを聴く会」に参加しました。

 

 

メンバーが揃うまでの待ち時間で、現在聴いているのがプロコフィエフ交響曲なので、同じプロコフィエフのピアノ協奏曲を聴きました。

 

 

CD番号を記憶していたはずが、打ちこんでみると違うCDが表示されるので、プロコフィエフのピアノ協奏曲で、演奏がジョージ・セルの指揮でクリーブランド管弦楽団だったということしかわかりません。

 

 

雑談の際に、現在勤務中の法人の勤務体制を話すと、「そんな体制で事故でも起きたら、誰が責任を取るんですか。(責任もないのに)責任を持たされないように、資格取ったら次の仕事を探して、早く転職したほうが良い」と公務員のお二方に勧められる。

 

 

詳しく内容を書くと、問題が生じるかもしれないので、下の記事によく似たことと、人員不足による問題が発生しているとだけ書いておきます。

 

「仮眠も労働時間」イオン関連会社に残業代支払い命令 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

 

 

ジョージ・セルクリーブランド管弦楽団の演奏は、「どの演奏も始めと終わりがピシッとそろっている」とおすすめだったので、手持ちのジョージ・セルの演奏をひっぱり出して家でも聴いてみることにしました。

 

 

Beethoven;Symphonies 4 & 7

Beethoven;Symphonies 4 & 7

 

 

 

おっさんみたいな素人には、「始めと終わりがそろっている」こと自体が、よくわからないのだな。

 

 

あと、クラウディオ・アラウのCDを貸していただいたので(特にピアノ協奏曲4番の方が良いとのこと)、ピアノ協奏曲の5番を聴き比べるために、手持ちのグルダのCDもひっぱり出してきました。

 

 

ベートーヴェン:P協奏曲第5番

ベートーヴェン:P協奏曲第5番

 

 

 

メインのプロコフィエフ交響曲は第3番を聴きました。

 

交響曲第3番 (プロコフィエフ) - Wikipedia

 

 

こっちはCDの番号も見た覚えがないですが、Amazonの検索でも出てこないようです。

 

 

先日の異動、退職を巡る騒動、また別におっさんが先日職場で仕事を巡って一人でキレて大暴れした件といい、やっぱりもう先を考えたほうがいい時期なのかもしれないな。はーあぁ。

 

 

oldtypeossan.hatenablog.com

 

oldtypeossan.hatenablog.com

 

oldtypeossan.hatenablog.com

 

oldtypeossan.hatenablog.com

 

 

 

追記:お借りしたCDはこちら。

ジャケットが違うのですが、演奏時間も指揮者も管弦楽団も同じなので同じ演奏でしょう。リマスタは違うと思うんですけど。

 

ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番&第5番「皇帝」

ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番&第5番「皇帝」

 

 

 

14時9分:追記を追加

おっさん、取捨選択する

その1

夜勤の入りの日と休日の朝に行っていた、加太の砲台跡あたりの散策をやめることにしました。といっても一か月ぐらいしかやってないんですけど。

 

 

ハイキングの再開に向けて、足を鍛えておくぞ!なんて勢いこんでいたし、Soloの走行距離を稼ぐにはちょうど良かったのですが、1時間半から2時間の時間が取られることと、ハイキング再開に対しての費用のめどが全く立たないのでやめることにしました。

 

 

その時間があるなら、もう購入して出費を現実に行っている自転車にもっと乗るべきなのではないか。

 

 

ハイキングにつかう登山靴、トレッキングシューズだけでも1万数千円の出費だと思われるので、月々ちょっとずつ用具を買い足している自転車と並行してすすめるのは困難ですよね。おっさんにもっと稼ぎがあれば別なんですけど。

 

 

その2

使用していない、LINEアプリを中心としたアプリ、特にゲームアプリを消去する。

 

 

ちょっといいなと思ったアプリを入れてしまい、実際のところほとんど使わないという悪癖、誘われると拒めないという意志の弱さが大いに問題で、ゲームは最初だけ凝って時間を使いまくり、結局放置するという時間の無駄遣い。

 

 

そんな時間があるなら、自転車に乗れ、本を読めという感じですね。

 

 

その3

物が少ないわりに片付かない家の中を整理するために、収納用品を強化して、不要物を捨てる。

 

 

文字通り、おっさんの貧乏ゆえの家具の少なさなのですが、そのわりには細々したものが捨てられない貧乏ゆえの物持ちの良さが加わり、家が汚い。

 

 

気を配っていけば、もっときれいな環境で暮らせるように思います。

まあ、家の中でもっとも不要なものがおっさん自身で、気を配ることが継続して行っていけるならという保留付きではありますが、なんとか改善していきたいと思います。

Seriaでお買い物 マイクロSDカードリーダー

近頃の百均はすごいですね。

 

 

先日、自転車のボトルホルダーに再利用のペットボトルを水筒替わりに差すのは、なんだかちょっとなあと思い、ドリンクボトルを買いに行った際、マイクロSDカードリーダーを発見しました。

 

 

f:id:oldtypeossan:20170517190731j:plain

 

 

F-11Dから8GBのマイクロSDをひっぱり出し、挿しこんだところ、ちゃんと認識しました。

 

 

f:id:oldtypeossan:20170517192602j:plain

 

 

f:id:oldtypeossan:20170517192626j:plain

 

 

f:id:oldtypeossan:20170517192644j:plain

 

 

8GBを認識したということは、マイクロSDのHCカードはおそらく読み書きできるんでしょうね。HCって32GBまで?

 

 

しかし、これが108円かあ。

108円でいくばくかの利益があるということなんだろうけど、なんだか怖いような気がするな。

読書メモ「日本仏教史」の2

P.108

一般の経典をスートラというのに対して、密教の経典をタントラとよぶ。ここから密教のことをタントリズムともいう。スートラが横糸の意であるのに対し、タントラは縦糸の意であるともいう

 

もうね、中島みゆきの「糸」の替え歌で、「縦の糸はタントラ、横の糸はスートラ」と歌いたくなりますね。「織りなす布はいつか誰かの曼荼羅になるかもしれない」。

 

 

もうほとんど、読書メモでもなんでもないな。

 

 

日本仏教史―思想史としてのアプローチ (新潮文庫)

日本仏教史―思想史としてのアプローチ (新潮文庫)

 

 

読書メモ「日本仏教史」の1

「読書量を増やすための読書記録」がなかなかまとまらないために書けずにいる本が数冊あるので、そうならないように、読書メモをつけて、その読書メモを過去記事貼り付けでカード式に並べればいいのじゃないかと思ったため、試しにやってみることに。

 

 

P.98 禅の南宗、北宗

「南宗は頓悟、北宗は漸悟」というのは、京極夏彦の「鉄鼠の檻」で終盤の説明としてでてきた覚えがある。

 

 

文庫版 鉄鼠の檻 (講談社文庫)

文庫版 鉄鼠の檻 (講談社文庫)

 

 

 

おっさんは実家が曹洞宗なので、禅には以前から興味があったのですが、「鉄鼠の檻」を読んでしばらくは永平寺で修行しようかななんて思っていたことを思い出します。

 

 

「将軍臨済、百姓曹洞」という言葉も、「鉄鼠の檻」で覚えたのではなかったか?おっさんの実家は、長崎の片田舎の百姓なので、妙に納得したのを覚えています。

 

 

臨済将軍曹洞士民」といわれるように、臨済宗が時の中央の武家政権に支持され、政治・文化の場面で重んじられたのに対し、曹洞宗は地方武家、豪族、下級武士、一般民衆に広まった。 曹洞宗の宗紋は久我山竜胆紋(久我竜胆紋・久我竜胆車紋)と五七桐紋である。

曹洞宗 - Wikipedia

 

 

おっさんが育った堺には、南宗寺というお寺があるのですが、どうもこの「南宗」とは関係がないようです。

 

南宗寺 - Wikipedia

 

 

全く関係のない話ですが、おっさんの夭逝した従兄弟の一人が、南宗寺の塔頭にお墓があり、そこで眠っています。

 

 

日本仏教史―思想史としてのアプローチ (新潮文庫)

日本仏教史―思想史としてのアプローチ (新潮文庫)

 

 

「ダウントン・アビー」Season5を見はじめる

ついこの間までテレビで放映していたように思っていた「ダウントン・アビー」のSeason5が、Amazonプライムビデオに追加されているのを発見したので見はじめました。

 

 

伯爵の憂鬱

伯爵の憂鬱

 

 

 

 

 

つい先日も、職場で「ダウントン・アビー」のテーマ曲を口ずさんでおり、はてなんのテーマだったかいなと考えて、「あっ、ダウントン・アビーやん」と思っていたので、うれしい追加です。

 

 


Downton Abbey - Main Theme Song - Piano Music

 

 

タイタニック号の沈没から始まったSeason1、Season5では1924年の初のマクドナルド労働党政権まできました。Season6完結予定らしいですが、どの辺りまで描かれる予定なんでしょうか。

 

ラムゼイ・マクドナルド - Wikipedia

 

 

21時36分:句点追加

自分のおかしな感情の動きを肴に酒を飲む

明日は健康診断なんだけど、腰部レントゲンだから関係ないか。

 

 

自分のおかしな感情の動きを肴にして酒を飲むことにします。

 

 

f:id:oldtypeossan:20170515003234j:plain

 

 

まなさんもたまのことなので、きっと大目に見てくれるでしょう。ただ、おっさんの飲むものはやっぱり安酒が多いな。

 

 

www.fujisanroku.jp

 

 

キリン ウイスキー 富士山麓 樽熟原酒50度 700ml